戻る

店長とSILVER925.COM履歴書

 2001年大晦日、今までの軌跡を思い返してみました。
 2002年3月追記。


1993年〜1996年  大学時代に仕入れ旅行
休みのたびにアジア・アフリカ・ヨーロッパと世界各地を旅行しました。いわゆるバックパッカーというやつです。お土産を買ってきて友人にあげる、最初は純粋な旅行でした。それが旅にも慣れ、妙な欲が出てくると次第にお土産の量が増えてきます。ついにはお土産とはいえない量の現地の雑貨やアクセサリーを買い付けてくる。それを売って儲けようと思ったのですね。よくある話です。時代も追い風、ちょうどフリマが全国的に盛んになってきたのもこの頃で、土日ともなれば私のようなにわか商人が幅を利かせるには充分な環境が整いつつありました。世の趨勢は次の旅行の資金に当てたりする程度の小遣い稼ぎでうまくやっておられたのでしょうが、私のように不器用だとそれがどうしても本職にならざるを得ませんでした。

マラウィというアフリカの小国。マラウィ湖畔のケープマクレアにて初めて仕入れした記念アイテム。

マラウィ木彫ネックレス
マラウィ湖に生息する超絶品の魚。川魚と海の魚しか知らない日本人の味覚には衝撃的でした。そんなおいしい魚を題材にしたネックレスですが、日本でのセールスには全く関係なし。ひも部分に古タイヤを使用するなどエコロジーアイテムでしたが、一般のお客様には受けが悪くほとんど売れませんでした。(この他にもカバ、キリン、ワニ、などもあり。)
マラウィ木の実ネックレス
こっちはセールス的にはまあまあでした。

1996年〜1998年 露店バイト時代
大学4年、ひょんなことから一人暮しを始めたために、アルバイトではなくもっと実入りのいい稼ぎ口を探す必要に迫られました。自由気ままに旅で買い付けてきたアクセサリーをストリートに広げ、売上金でまた旅に出る、そんな風来坊のような生活スタイルに以前から憧れていました(学期が始まると勉強漬けでしたので頭がちょっといかれていました(笑))。
ちょうどその頃、横浜の伊勢佐木町というところでシルバーアクセサリーの露店をしていたWさんに出会いました。そしてこのWさんに商売のいろはを教わり、ここでアルバイトをさせてもらうようになりました。私の下積み時代です。でもこの時代が一番面白かったですし、また労働時間に換算すると一番稼いでいたなぁとしみじみ思います。露店は場所さえよければ一番儲かる商売形態かもしれませんね。
ナイキ関連シルバーアクセ
ナイキは日本のシルバーアクセサリー史上最大のヒットかも。
パイプ
パイプの意外な需要をはじめて知りました。露店ならではの一品。

1997年〜1998年 露店独立
ロケーションは横浜高島屋の近辺でしたが、イスラエルマフィア(笑)などの妨害もあって、長くは続きませんでした。その後、東京町田近くの相模大野というところでも露店を開いていた時期もありましたが、横浜伊勢佐木町ほど面白いところではありませんでした。売上もいまいちでしたし・・・
でも露店の良さはなんといっても気楽さ。好きな時に働き、好きな時に休む、全て自分の都合でできるのである意味究極の仕事かも。
また、アルバイトを雇って東京の三鷹駅前などにも露店を出したことがありますが、なんとなくすぐに終わってしまいました。
シルバードクロビーズ
最盛期、極小ビーズが卸800円という凄い値で出回っていました。上代1個2000円もするビーズを20個か30個使ってブレスを作るお客様も・・・
ボディピ
アクリルボディピを扱い始めましたが、時期既に遅く、これに関しては赤字でした。もっと早くから仕入れていれば…

1998年〜1999年 週休5日でフリマデビュー
露店に行き詰まり、土日はフリマによく行くようになりました。フリマで忘れられないのがなんといっても代々木公園ですね。ここは伝説的なエピソードが数多く語られていて、往時は腕時計屋さんが普通に1日100万売り上げていたり、ナイキブームの時はスニーカーだけで1日170万売った黒人さんとか、とんでもない商売をされている方がいるものだなあと思ったものでした。それに便乗してシルバーアクセサリーも、と思って乗り込んではみたものの、頻繁に開催されるわけでもなく、また出店は抽選でしたし、アクセサリーという業種柄そこまでの売上はいきませんでした^_^; 他の会場よりは断然良かったですが。それから川崎球場でのフリマも印象深くて、徹夜組のお客さんまでいたのにはビックリしました。その他、茨城の古河フリークストア前(ここは良かった!)に代表される茨城、栃木、群馬の北関東エリアはよく出没していました。東京・神奈川は同業者が多いため、競争がひどくストレスがたまりましたが、すこし都心を離れるとお客様との触れ合いの中でのんびりと商売を楽しむことができました。また週末は泊りがけでフリマに行った山梨は良く売れた反面、同じく泊りがけで行く静岡は赤字になったこともあるぐらい売上が悪かったのは今となっては良い思い出です。
ともあれ、この時代は土日しか働いていなかったので、週休5日!なんとも優雅な暮らしのように思われますが、週2日の労働に甘んじていた為か、のちのちそのつけがまわってきます・・・
羽チョーカー
はじめて浅草橋の問屋をまわったりして、国内仕入れをした時期がありました。羽チョーカーだけでなく、この頃ビーズのブレスなどもよくでていましたが、これがまた鹿革にビーズを通すことの苦労といったら、たいへんなものがありました。国内仕入れものは労多くして益少ない事が多かった・・・

1999年〜 念願の店舗
フリマにはプロ出店禁止の会場があります。そんなアマチュア向けフリマ会場からあぶれたプロのフリマーのためか、(株)デュアルシステムさんが常設型のフリマ的ブース(テナント)の募集を始めました。ここはテナントとしては通常の不動産店舗よりももっと先進的で、大きな敷地を丸ごと借り入れてスリフトモールという倉庫型ショッピングモールをつくり、そこを何十ものブースに小分けしてテナント募集しているのです。現代風に言うとレンタルオフィスの店舗版といったところでしょうか。ひとつのブースは小さいけれどもそのかわり隣近所のテナントと交流がもてたり、ひとつの敷地内に他業種が一堂に会することで相乗効果が期待できたり、何よりテナント料が安いというメリットがあるわけです。ここに私もテナントとして出店して現在に至るわけです。そこで店名を決める必要に迫られ、現在の『PEE22』*が誕生しました。店名の由来はたいした意味がなくて、ネット上のどこかのサイトで1回か2回使ったことのあるハンドルネームのようなものでした。急遽テナントが決まったので一時的につけて、のちのち正式に考えるつもりでしたが、ずるずるとそのまま現在に至っています。あまり気合の入った店名ではなく、また覚えにくいなど周りからも評判が悪いのでそのうち店名を変更するかもしれません^_^; 現在の店舗は東京と神奈川の境目にある南町田というところです。
*2002年3月ネット通販店名を『PEE22』から『SILVER925.COM(シルバー925ドットコム)』に変更
ドリームキャッチャー
当初一番売れたのがシルバーピアスとこのドリームキャッチャーでした。場所柄、安いものが売れる所だったのでこういうアイテムが喜ばれました。


パイプ
パイプの中でも売れるものとそうでないものがハッキリわかってきましたが、中でも売れたのがキセルと手のひらサイズの木製小型パイプでした。パイプは通販の方がいけるんじゃないか、と考える方は多いかもしれませんが、実際は苦戦するみたいです。個人情報入力がネックなのかも・・・

1999年〜 週休0日のネット通販時代(〜現在まで)
露店→フリマ→テナントと傍目には少しずつランクアップ?してきたように思われるかもしれませんが、実際的な売上という観点ではかならずしも右肩上がりではなく、平成の大不況時代に直面しながら常に閉塞感を意識していました。自分は商売人独特のセールストークがそこまで上手くなく、接客もその道のプロの方に比べるとまだまだで、また営業で同業の小売店を回るようなこともちょっと億劫に思っていました。そんな中「インターネット」という言葉が世間を席巻し、あっという間に従来の商売の概念を変えていきました。商売成功の3要素と言われた金、人脈、アイデアのうち、金と人脈を必要とせず、アイデアさえあれば商売の大小を問わず勝負できる時代になったわけです。そこでネット通販に全てを賭けてみることにしました。セールストークは上手くなくても、海外での商材開拓やタイ語を駆使しての商品仕入れ交渉などは結構好きで、そういった裏方の仕事には自信がありました。良いものを安く仕入れ、ネットで公開する、単純なことですがこれだけで充分な説得力があると思ったのです。多少のセールストークが必要とされる小売販売は切り捨て、商品画像を見ただけでだいたいの価値がわかる業者様向けに卸販売でやっていこうと思いました。ホームページを立ち上げた当初は右も左もわからない状況で苦戦しましたが、次第にネットにも慣れ、毎日宣伝メルマガやオークションを使ってホームページのPRをしたり、ヤフー(これが一番大きかったかも、ちなみに10回ぐらいは落とされました^_^;)などの検索サイトに登録されたりしているうちに、色々な方面から徐々に利用して頂けるようになりました。でもまだまだ目標には達せず、改良の余地の多いサイト、やることが山積しています。
露店の時と同じくある程度は好きな時に仕事ができますが、基本的には毎日メールチェックが必要ですし、やらなければならないことはキリがないので実質週休0日、気楽そうで気楽でないのが現実でした。
初期ホームページ
アクセスするのは自分と少数の知人、友人のみ。でも記念すべき第1歩。
第二期
まだまだ洗練されたホームページとは言えないですね。テキストばかりで堅く暗い印象です。安いのだから興味をひくだろう、ホームページの体裁は関係ない、内容勝負だ、ぐらいの安易な考えでしたが、後々やっぱり見た目も重要な要素なんだと思い知りました。
第三期
ロゴマークも決まり、背景が白に。でもまだテキスト中心で、パッと見たところアクセサリーのサイトと判別されにくかったようです。
第四期
第三期からはマイナーチェンジ。でも画像を載せるようになっただけでも、大分印象が変わってきました。少しずつですが納得のいくページ作りができるようになってきました。

この後SILVER925.COMに店名変更。

200X年 海外進出→法人化!?
海外進出といっても英語版ホームページを作ることです。この手のネット通販で外国を相手にしているサイトは1%もないんじゃないかと思います。世界に情報発信できるのがウリのインターネットなので、日本の中だけにマーケットを限定するのは非常にもったいないことです。ゆくゆくは日英同時にサイト更新などしていければいいなあと思います。今は自宅兼事務所のいわゆるSOHOですが、その次はやっぱり法人化*!当面レンタルオフィスの入居やスタッフ募集という課題がありますが、あせらずコツコツやっていこうとしているところです。
*2003年7月法人成り致しました。中小企業挑戦支援法が施行されるなど、今年は個人事業者やSOHO事業者にとっては追い風ですね。

シルバー925ドットコム